こんにちはったらこんにちは♪
お久しぶりすぎる更新。
ファンのみなさまには申し訳なく
お待たせしすぎで、、ごめんなさいっ。
7/23(なつみの日)には更新するぞぉ〜と
意気込んでいたのですが…更新できずでした。⤵︎
でもでも更新したところでみてくれているのかな?
と気になるところではありますが、、w
久しぶりに書きましょー!おーっ!
そぅ、今日は37歳最後の日だったのです。
家のお掃除や子供の病院などいつにも増して
汗だくで(暑かったからね)動いていて、、
帰宅して急いで夜ご飯作っている最中に
はっ!っと気づきましてね。
木原さんがお天気紹介の時に言ってたのかな。
明日8月10日のお天気は〜みたいな。
誕生日。耳に入ってきて。それで。気づいたの。
自分の事って何だか忘れちゃいますね。
この間急いで家出た時下パジャマだったり。
テレビ下の引き出し開けたらオムツ入ってたり。
相変わらず色々やらかしてます。w
同時進行してるとついね、やっちゃいますね。
子供達。
長男も二男も元気にすくすくと育っていますよ。
梅雨の時期、立て続けに体調を崩しましたが
この夏はなんとか元気をキープできている感じで。
このまま夏を乗り切りたーい!とは思ってるけど
どーかな(^_^;)
長男はとーっても明るい性格で剽軽な一面もあり
いつも家族を笑わせてくれます。
二男はとにかく垂れ目ちゃんの癒し系。
いつもにこにこご機嫌ではいはい&つかまり立ち&
伝い歩きを黙々と汗だくで!がんばっています!
私は日々子供達から教わる事ばかりで…
ありがとうの連続です。
お兄ちゃんは3歳になった事が、
ほんとぉ〜に嬉しいみたいで ٩( ᐛ )و
何かにつけて3歳だから!お兄ちゃんだから!と
誇らしげ♪
一生懸命何かを伝えてくれる姿は
たまらなく愛おしいです。
でも男の子だから…
いつまで手繋いでくれるかな〜とか考えちゃうと
胸がきゅんと切なくなりますね。
自分の親もそんな風に感じていたのかな…とかね。
明日は38回目のお誕生日。
ちょっと色々信じられないけど。w
ちょっと色々笑っちゃうけど。
お父さんお母さんご先祖の皆々様…
私がいま生きている意味をしっかりと受け止めて
心から感謝します。
家族や友人、先生、ファンのみなさん
会社スタッフのみなさん…などなど
いつもあたたかく支えてくださるみなさま全てに
ありがとうございます♡
38歳も楽しく素敵に輝きたいです!
がんばります!
こんばんは。
2月も今日で終わりですね。 早いなぁ〜
今月はイベント盛り沢山でした⤴︎
子供がいるとこれまでとはまた違った
イベントの楽しみ方ができるのでまた新鮮です♪
子供達の今の月齢で何ができるのか…
色々とアイデアを膨らませて考えます。
決して無理はせず、がんばりすぎず
その時の出来る限りで最高に楽しみたいので
何ができるべか〜と、毎回考えていますよ。
結果何が起こっても思い通りにいかなくとも
家族が笑顔であればおーるおっけー!
そこに笑いがある” これが一番だと思うのです。
それから最近…
長男の言葉のアウトプットがぐんと増えてきました。
意思疎通ができる…これは凄い成長だと思います。
あんな赤ちゃんだったのに
“会話”が成立しているなんて…感動します。
一生懸命伝えようとお話する姿が
たまらなく愛おしく、たまらなくおもしろいです♡
それから次男もスクスク、ムチムチ、プクプクと
成長中⤴︎
寝返りもハイハイもしていないこの時期は、
全体的にむちむちとお餅っぽく…w
何とも言えない可愛さがあります♡
黒ちゃん“める”も元気ですよー。
そんなこんなで我が家は子供達のおかげで
朝から驚きと感動と笑いに包まれていますよ。
明日からは3月ですね。
なんだかいい季節だなぁ
桜の開花が待ち遠しいです!
またまた〜したっけね(^ ^)
ゆぅ〜きやこんこ ♪
あられやこんこ ♪
雪ですね❄︎
今年も東京で雪が降りましたね。
長男は、ゆきぃ〜⤴︎?まま〜ゆきぃふったぁ?と
嬉しそうにはしゃいでいます。☺︎
私も朝からテンション高め。w
リビングのカーテンをシャーっと勢いよく開けて
どのくらい積もっているかな〜とチェックチェック
雪の日の朝はとーっても寒いけれど、
雪をみるとなんだか心がホワンとしてあたたかい。
懐かしぃー気持ちが蘇ったり…
なんだかとても癒されるのです。
東京に住む様になって
寒さにはめっきり弱くなったけれど
また一面の真っ白な雪の中
子供の頃の様にはしゃいでみたいな。
雪の結晶をみつけたり氷柱をポキっとしたり…
雪合戦やかまくら作り、あとは雪だるま作りも。
息子達がもう少し大きくなったら一緒に遊べるかな楽しみがまたひとつ増えました♡
そーいえば小学生の頃…
氷柱や雪をよく食べていたなぁ。w
食べながら下校していたなぁ。w
お腹を壊すなんてこともなかったから
丈夫だったんでしょうね。 ははは
そーそー
小学生の頃、食中毒で学校閉鎖になるほど
生徒や先生が一気にダウンした時も、
私はおかわりしたのにもかかわらず
ピクリともしなかった。w
その食中毒で姉は入院までしたのに
私は平気な顔でお見舞いへ行きました。
…ってなんでこんな話になったんだっけ?
(↑読み返す)
はいはい、なるほどー
ということなんですね。 はい。w
まぁ、だからそーやって免疫が強くなっていく
という事もあるわけですね。
明日は少しあたたかくなるとか?
息子と公園かなー?
今夜は早く寝ようかな。
おやすみなさいー。
今日はモーニング娘。のお誕生日。
モーニング娘。+初期メンバーのデビュー日です。
おめでとうー♡
1/28。
あの日から21年が経ったんだなぁと
感慨深く思い出していました。
多くの方に支えられて応援していただけて
様々な経験と出会いや別れを繰り返し…
そしてその延長線上に今があるんだということ。
“ありがとうございます”と感謝を忘れず
この先も歩んでいけたらと思います。
進化し続けるモーニング娘。
この先も歴史が続いていくんですね。
楽しみですね。みなさん宜しくお願いしますね♪
今日はありがとうを伝える日。
みなさんがいたから、
みなさんのお陰で夢が叶った日。
心から…ありがとう♡
ありがとうございます♡
これからもよろしくね! なっち。
大変遅くなりましたが、、
新年あけましておめでとうございます! ww遅っ
イノシシさんの年ですが、
突き進めぇ〜というよりは
焦る事なく毎日を大切に過ごしていきたいです。
家族の為、自分の為、友達や大切な人達の為…
風邪をひかずひかせずに元気に過ごせたら幸せですね。
今年もこのマイペースすぎる私を
どうぞどうぞよろしくお願いいたします♡
さてさてインフルが流行っていますが
みなさん大丈夫でしょうか?
過去にA型にかかった事があるのですが…
ほんっとーにしんどいですよねぇ。。
基本中の基本であるうがい手洗いに加えて
鼻うがい”もいいみたいですよ。
そして小児科の先生が勧めてくださった
空気を洗ってくれる空気清浄機。
様々な菌まで除去してくれるみたいなので
小さなお子さんやお年寄りがいるご家庭には
かなり良いと思います!
まだまだ冷える日が続くので
体をしっかり温めてしっかりと睡眠をとって
この寒い冬を何とか乗り越えましょうね⤴︎
子供達が起きてしまうと更新ができないので ^^;
今日はこの辺で…おやすみなさい。
明日もいい日になりますように♡
©UP-FRONT PROMOTION Co., Ltd. All Rights Reserued.