安倍なつみオフィシャルウェブサイト

2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年

ブログを携帯からアクセス!

ブログの写真を携帯の待受に!

Happy〜⤴︎。

2017/03/15 水曜日



我が子ぐんぐん成長中。⤴︎⤴︎



歩行器で動く動く、、、
いよいよ目が離せなくなってきました。



と同時に家の中を我が子仕様に模様替え。



ベビールームを作り物の置き場を変えたり
ストッパーをつけたりゲートを設置したり。



成長と共に家の中も変化していくんですね。



それもまた楽しくて、、
あーだこーだと我が家はわいわいしてます♪



そして遂に、、



可愛い可愛いりかちゃんがお嫁にいきましたね。



報告が届いた時は嬉しくて嬉しくて…



思わず「はっぴぃ〜⤴︎♡」
(りかちゃんがよく言ってたやつ)



とは言わなかったけれども、、笑



幸せな気持ちでいっぱいになりましたよ♡



りかちゃんが奥さんだなんて、、
お家に帰るのが楽しみでにやけちゃいますね。



りかちゃんおめでとう!
はっぴ〜で溢れた家庭を築いてね♡



メッセージを投稿


Baby food。

2017/03/10 金曜日



今晩も数時間かけて離乳食作り。
お野菜は栄養をキープしたいので蒸して裏ごし。



お粥は生米から炊いて、、裏ごし。



お粥お野菜と同時進行していたので
何度も吹きこぼしちゃったー。



毎晩離乳食日記を付けながら、
明日の献立は何にしよう?と本を参考に考えます。



南瓜×豆乳×きなこ
バナナ×豆乳×きなこ



⤴︎これ大好きで。
ベビーはやっぱり甘いのが好きなのかな。



足をバタバタさせて美味しい”もっと頂戴”って
小さなお口をあーんと開けるんです。



離乳食作りは結構根気がいるけれど
食べてくれるとやっぱり嬉しくて。



好き嫌いなく育って欲しいので
楽しみながらがんばれたらなと。



時には手抜きも大事かな。



そーそー
先日、ベビー煎餅を試しに買ってみたんです。



早速、はいどうぞって前に差し出してみたら、、



不思議そうな顔をして色んな角度から眺めて、、



お煎餅に手を伸ばして掴んでまた眺めて、、



お口の方に運んで…パリっと食べたんです!



誰も教えてもいないのに
生えたての小さな前歯で



ゆっく〜りパリ…パリ…と食べだしたんです!



これにはかなり感動しました。。
潜在能力なのか…でも成長だね凄いねって…



私たち大人は当たり前にできる事でも
我が子にとっては初めてのことで。



その一つ一つが感動で…
いつの間にか見て覚えて成長してるのかなって。



できる”がまたひとつ増えた喜び。



それを一番近くで見守る事ができている今…
これってほんとうに幸せな事なんですよね。



あたりまえではない。
今日という一日に、この奇跡に感謝。



日々の成長をしっかり目と心に焼き付けて。
ありがとうございます。



明日からもがんばろう。



離乳食ストック。







こんな感じで冷凍庫へ。
固まったら型から外してジップロックへ。



日付+人参”とか書いておくと取り出し易いのです。



さぁて。
今からしらすの塩抜き〜裏ごしに取り掛かりますか。笑



寝不足だ〜



メッセージを投稿


lunch。

2017/03/07 火曜日



大好きなお蕎麦❤︎







やっぱりせいろー!



メッセージを投稿


Book。。

2017/03/06 月曜日



最近読んだ本。







子供にとって母親という存在は
とても大きな存在なのだと改めて知り…



僭越ながら、リョウちゃんママのお子様に対する愛情、強さには
共感できる部分が多々有り…



本当に、、感服しています。。



母親となった今、
この本に出会えた事に意味を感じ…



涙が流れて仕方ないです。。



我が子を抱き締めて眠ります。



今日も一日生かしていただき
ありがとうございました。



おやすみなさい。✩



メッセージを投稿


Pancake。

2017/03/03 金曜日



おはようございます!







パンケーキ。
私の中では、なんだかずーっとブーム。



今日は九州小麦と雑穀入りの生地で、
ヨーグルトをちょろっと入れて焼きました。



今回はフルーツやクリーム、ナッツはなしで。



バターを少しずつ添えて…
レモンをきゅーっと絞っていただきます♡



今日も楽しくいきましょ ⤴︎



メッセージを投稿