

北海道産の珍しい紫ピーマン。

サラダにするべきか
スープにするべきか
うむむー
切ってみると…

肉厚。水々しいょー
紫ポリフェノールが血管みたいね。
冷蔵庫の中を眺めて…
温かくいただきたかったので、、
肉詰めにしてみました。

お豆腐や鶏肉や生姜、葱の肉ダネ。
(わさびポン酢ソース)
圧力鍋で炊いたもちもち玄米。
人参ドレのサラダ。

こちらはまた明日にでも。(*'-'*)
あぁ久しぶりの料理が楽しぃー
さぁ今日もレッスン ♪
買ったりいただいたりした…
長野のいいもの♡

お味噌。

珈琲。

いろいろ。w
他に日本南瓜(丸々w)や七味…
お酒や蜂蜜もいただいちゃいました。
長野には身体に良いものがいっぱい。
今回で私…長野大好きになりました。
作られる工程を知れたり
食への考え方が近い方に出会えたのも大きいかも。
因みに今日のお昼は、
長野で打ったお蕎麦を食べました☺︎
干し舞茸とあごでお出汁をとって
お醤油、味醂、甜菜糖で味を足して…
ニラと卵のかき玉お蕎麦を作りました。
二口分くらいのお蕎麦は冷水で〆て
お塩いただきましたょ。
あぁ 美味しぃ〜
長野の生蕎麦最高ですね‼︎
好きょ〜 長野〜
またゆっくり行きたいなぁ。(*'-'*)
安倍なつみ大人の修学旅行in信州。
沢山の出会いと笑顔と涙でいっぱいのツアーとなりました☺︎☺︎☺︎
濃密濃厚な二日間だった為…
書くと言葉にすると薄れてしまうものもあると思うのですが、、
とはいえ参加できなかった皆さんや
待っててくださる皆さんの為にも
出来る限り綴らせていただきます ♪

10/17
黒姫童話館で朗読、
おぎの屋さんの釜飯 etc…

牧場長のつちやさんに教えていただきながら…
みんなにアイスクリームを作りました❁

ばったばただったけど
たぁのしかった ♪
夜はタイムオーバーしちゃうくらい
ロマンチックなcandle night…✩
楽しかった…ね。
2日目もお天気に恵まれて
絶景の青空…「鏡池」

移動中に雲海も見えました☺︎
そして「とんくるりん」さんで
初めての蕎麦打ち体験‼︎
大人になってからの初めて”って
なんだか嬉しくて童心に返ります。
その初めて”をみんなと経験できて
嬉しかった ♪
お蕎麦も感動の美味しさでした。
スタッフの皆さんもとっても優しくて親切な方ばかり。
あれ親戚⁇と感じてしまう程 w
あたたかく接していただきました。
教えてくださった小山さんと山口さん
優しいご指導ありがとうございました♡
そして夕方にはLIVEがあり… ♪♪
ラストのサプライズに驚き…
涙が止めどなく溢れました。。
あんな形で直接メッセージを届けて
もらう事自体初めてだったので、、
みんなからの真っ直ぐなメッセージに心が震えて、、
色んな思いが溢れて…
ファンのみんなも私もスタッフも…
夢の様なあの空間に感動で…
みんなみんな泣いてました。。
これまでの歴史があって今があるとゆうこと…
あの瞬間だからこそ生まれたあの一体感と
沢山の愛に感動の涙が止まりませんでした。。
(あぁ…思い出し泣き……)
ステージ上であんなに涙を流したのは初めてでした。。
プロとしてとか
色んな自分のルールとか
なんか全て解放されてた自分がいました。
きっと…
みんなのあたたかな愛がそうさせたんだと思います。
この築きあげた絆は私の一生涯の宝物です。
誰にも壊せない…壊したくない
ずっとずっと大切なこの絆を胸に
この先も歩き続けます。
全スタッフの皆さん
ご参加下さったファンの皆さん
心より ありがとうございました‼︎
今日は朝から、
長野県に来て撮影してました ♪

近くの山へ行ってキノコを採ったり
水の綺麗な場所でクレソンを見つけたり、、
長野県産オーガニック野菜をふんだんに使ったお料理の数々も、、
お腹いっぱい堪能させていただきました ☺︎

その土地で生まれ育った大地の恵みを一番自然な形でいただく。
「食」の大切さを改めて考えさせられました。
食べたものそのものでその人が成り立っていくとゆうこと。
そのエネルギーが循環してその人自身の波動ができていくとゆうこと。
…数年前マクロビオティックを勉強していた時に学んだ事を
色々と思い出しました。(๑′ᴗ‵๑)
大切にしていきたい、
大切なことだなと改めて。

今日出会った北沢さん。
今日はなんとお誕生日で66歳 ☺︎
生き方も考え方も素晴らしく、、
大変学び多き方でした‼︎
詳しくはDVDで…♡
P.S
明日からファンクラブツアースタート‼︎
みなさんお先にお待ちしてまーす ♪

©UP-FRONT PROMOTION Co., Ltd. All Rights Reserued.