この間小児科へ行った2日後。
あれ?咳が酷くなってるゼーゼーしてる‥
お熱は無いけど鼻も詰まって苦しそぅ。
これは何でも無いはずがないょ‥。
おかしいなとママセンサー働いて再び小児科へ。
結果、、気管支炎でした。
やっぱり‥ 診てもらってよかった。
赤ちゃんは自力で痰を出せないから
かなり苦しそうな咳をするんです。
とにかくママに出来る事は
咳をする度縦抱っこをしてとんとん。
(痰が下がる感じで強めに)
朝昼晩と薬を飲ませて加湿。
(部屋中に洗濯物干す+加湿器で50〜60%キープ)
引き続き鼻水を吸ってあげる。
食欲も落ちてないし熱もないから
回復に向かってる感じかな?
薬も飲めてるし大丈夫だよね。
引き続き菌退治がんばります。
痛い痛いの飛んでいけ〜 ⤴︎
P.S
日に日に重たくなっていく息子君。
グーしゃぶりをしてると思ったら
いつの間にか寝ていたり。笑
あんよキックや手足のバタバタが
随分と激しくなってきました。
とにかくとにかくね‥
可愛い笑顔に癒され励まされ
ママがんばれてます⤴︎
ゆっくりゆっくりでいいからね。
こんな時こそポジティブに⤴︎ 大丈夫よ〜
病院帰りに買った温度&湿度計。
お家に赤ちゃんの居る方は、
これからの時期あった方がいいかもです♡
もぅ一個買おうかな〜 ⤴︎
デパ地下だょ♡
ビネガーアイスクリーム。
下にホットアップル⤴︎ 上にはシナモン⤴︎
北海道の養老牛アイスクリーム。
さっぱりすっきりなのに濃厚⤴︎
ベビ君の寝てる間に、、
アイスのプチ食べ歩きでしたー ( ・ㅂ・)و
さーてオムツ買って帰りましょ♪
数日前から、咳と鼻水が止まらない息子君。
鼻水吸ったり加湿したりして様子みてみたけど‥
相談したら早く診てもらった方がいいとの事で
急遽小児科へ。
お熱もないし喉も肺も異常なし。
気温の変化で出た症状でしょう。
何も心配いりませんね、と。
ホッ。
良かった。あぁ良かったょ。。
どれもこれも初めてのことばかりで
ママはどーしても神経質になっちゃいます。
この数日間ほんと心配したょ。。
良かった。何もなくてほんと良かったね。
身長も体重もぐんと成長してた。
母子手帳の成長グラフに点をうち‥
しばらくこの数ヶ月を振り返っていたら
泣けてきたさ。
産後とても涙脆くなった私。
すやすや眠る姿をみてはきゅんとする。
ときどき赤ちゃんがいるこの状況に
これは現実?と思うことがある。
可愛いすぎて。
愛おしすぎて。
たまらないよ。
はぁ 愛おしい。
元気に育ってくれて有難う。
これから気温の変化により気をつけなきゃね。
息子君連れてのバタバタスタバ。
気づかれていましたね。w
お気遣いありがとうございます♡
この間、お山の途中にあるカフェでお茶しました。
こんなゆったりした時間も久しぶりだねーと
色んな話しができました。
あ、育児中なので全くのノーメイクです。(´-`*)
マロンミルフィーユ。
美味しそうてしょ?美味しかったよ~
この時期ならではの‥
栗のお饅頭や栗きんとん、栗大福やモンブラン。
たまりまへんよねぇ~
気がつけば今年もあと2か月を切ってました。
早い。あー早い。
今までで一番早かった一年。
今までで一番充実していた一年。
色んな経験をさせていただく中で
これまでの人生観も変わっていったり。
色んな事がじわりじわりと変化していきました。
我が子にとっての初めて”は
私にとっての初めて”でもあり
先日の予防接種は、
数日前からドキドキソワソワ‥。
忘れ物ないか書き漏れがないか
その後の副作用は大丈夫か、、等
もっとどーんと構えていたいけれど
なかなかそうもいかなくて。
こうやって一つ一つ勉強して経験を重ねて
ママになってくのかな。
この数ヶ月ー
息子と同じ位の月齢の赤ちゃんやママを見ると
みんながんばってるんだなって励まされます。
何だかとてもジーンと‥しちゃいます。
みんな同じ様な経験を乗り越えて
初めてのママをがんばってるんだって
私だけじゃないんだって思えるから。
みんながんばれー
がんばりましょうねーって
心の中でエールを送るのです。♡
この間作ったビーフストロガノフ。
(•'-'•)3種のキノコ入り。大成功⤴︎⤴︎
あっとゆう間にペロリでした。
あと
このチョコ美味しすぎる♡
©UP-FRONT PROMOTION Co., Ltd. All Rights Reserued.