今日は元mgのソンちゃんとランチ。
息子くん初顔合わせ(*´-`)
赤ちゃんを連れてのお出掛けはまだまだ
毎回どきどき。
レストランが子供OKか…
授乳室やオムツ替え場所も事前にチェックして
抱っこ紐にベビーカーに…オムツ多めにと
忘れがちなブランケットも忘れずにと確認確認。
準備に準備を重ねて…
大丈夫であります様にといざ出発‼︎
結果…大丈夫でした〜。ふ〜。←安堵(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
こうやってひとつずつクリアしていくと、
自信がついていく感覚がありますね。
今日もやれた‼︎ 出来たよあたすー‼︎って。
なんか嬉しい…のです♡
きっとこれママさんあるあるです。よね⁇
出先で赤ちゃん連れのママを見ると
何かとっても励まされるし…
一方的にかもしれないけど
がんばりましょうねって気持ちになるのです。
おやつに食べたブリュレパンケーキ。
また食べ物かーいって?w
因みにこれはちょっと前に食べた抹茶パンケーキ。
食いしん坊をお許しください。 ∵⃝︎♡︎ ∵⃝︎
この週末は息子を連れてあちこちお出掛けしてきました。
息子の初めて”を共有できることがこんなにも…
涙が出るほど幸せなことだったなんて知らなかった。
瞳をまん丸にきらっきらさせて、、
光り輝く物を一生懸命目で追いかける姿…
もぅ…感動が止まりませんでした。。
最近はまた少し髪の毛がふわっと増えて
そして相変わらずよく笑います。
朝起きたてからにんまりと笑ってくれて…
夜寝るまで、、基本にんまり君です♡
赤ちゃんてこんなに笑うのかなぁと思ったり、、
この時期だからなのかなぁとも思ったり。
でもこの笑顔があればどんな困難も乗り越えられそうな程
エネルギーが凄くって、、
命がぎゅっと詰まってるというか、、
とにかく凄く大きな…大切すぎる存在です♡
ママになって四カ月の
まだまだすぎるぺーぺーですが、、w
この先も手探りながら
みなさんに色々と学ばせていただきながら
がんばっていけたらと思います。
もうすぐクリスマスですね ♪ ✧︎
塩のみでいただくリブステーキ。
これが素晴らしく最高でした✧︎
今日からまた一週間がんばりましょうね⤴︎⤴︎
今日のおやつは、、
室蘭銘菓「草太郎」
もっちりとしたよもぎ生地に粒餡。
よもぎの香りに癒されます♡
私のファンの方はよくご存知ですよね。(๑′ᴗ‵๑)
私も久しぶりにいただきましたょ⤴︎
この素朴な味…やっぱり好きだぁ〜
室蘭へ行かれた際には是非お立ち寄り下さいね。
P.S
トースターで軽く温めるとカリフワで更に美味⤴︎
雪だぁ♡
屋根の上にもふんわり。
予報当たりましたね。
雪降りましたね。
これは通勤、通学大変だぁ。
地元北海道なら雪掻きからスタートです。
どうぞお足元等十分にお気をつけ下さいね。
しんしんと降るこの感じ。
北海道みたい。
綺麗だなぁ。
(授乳しながら窓の外を眺める…)
しんしんと…”っていいよね。
今日はお家に引き籠もりましょ⤴︎。
お家ごはんはあり物でほっこり充実させてみましょ⤴︎。
ハテハテ、、何ができるかな。
さて、アップしていなかった最近のお家ごはんです。
照り焼きチキン。
ホタテとワカメの胡麻マヨ和え。
カブ浅漬け、ほうれん草お浸し。
炊き込みご飯、具沢山味噌汁。
ササミ胡麻照り焼き。
焼き鯖、サラダ(アボカド、胡瓜、スプラウト)
ゆかりご飯、具沢山豚汁。
この時期の具沢山味噌汁は大活躍します⤴︎
餃子、チャプチェ
ほうれん草お浸し
根菜の煮物
お味噌汁(原木椎茸と三つ葉とわかめ)
新米
この日は、
おんぶ紐してダダダーっと作ったんだっけ。
何度もあやしたけど、グズグズでね、、
そんな日もありますね。
そぅ、このチャプチェが美味しかった。
あとは…
おうどん。これ昨日です。
あご出汁ベースなので汁までどうぞな味付け。
トッピングはあり物で簡単に。
天ぷらは大好きな「かま栄」さんの。
新千歳空港で見つけて買ってきました。
おうどんに合う合う♪
何でもない普通のご飯ですが、
栄養バランスを考えて作ってます。
毎日の食で風邪予防。
体をしっかり守りましょうね!
さーて、お洗濯お洗濯。(๑′ᴗ‵๑)
こんにちは。
随分寒くなりましたね。
プライベートなことですが…
先週末、
祖父が亡くなりました。
数年前に喉頭癌がみつかってから
危険な状態が何度と続いていました。
それでも奇跡的に二年以上
生き延びてくれました。
覚悟はしていましたが、
やっぱりお別れは寂しくて…
色んな思いが巡りました。
おじいちゃんどんな人生だったかな…
おじいちゃん、
命のバトンを繋いでくれてありがとう。
沢山沢山 お疲れ様でした。
お通夜、告別式…納骨まで
家族一緒にお見送りができてよかった。
両親、親戚、今ある家族をもっと大切に生きよう。
痛みから解放されて…
天国でどうかどうか笑っていてね。
おじいちゃん。ありがとう。
合掌。
おはようございます!
秋晴れ〜気持ちがいいですね〜
朝ごぱん♡
カレーパン。
ヨーグルト。(+マヌカハニー&チアシード)
キウイ、カフェインレスラテ。
朝のパンが楽しみで目が覚めました。( *ˊᵕˋ)‧₊
朝ごはんを食べると体ぽかぽかです。
冷え性の方は朝ごはん食べてみてくださいね。
いってきまーす。
いってらっしゃーい。
昨日はぽかぽか陽気だったのでピクニックへ。
産後初。
嬉しー
パッと決まってみんなで集合⤴︎
お昼を簡単に作って公園へ。
私はリクエストの焼きそばとおにぎり担当でした。
焼きそばと鳥メンチ。(ざっくりw)
やっぱり‥
外で食べるごはんは最高に美味しくて、、
かなりリフレッシュできました♡
自然の中に身を置くって大切ですね。
ちょっと肌寒かったけど空気が気持ち良かった。
どんぐり拾ったよー。
落ち葉もパリパリいわせたよー。
ピクニック、
年内はもぅ難しいかなぁ。
お空とにらめっこですね。
P.S
今夜はスーパームーン。
満月なので少しだけ断捨離を。
おやすみなさーい。
今日のおめざめは、、
友達のママが焼いてくださったクッキー⤴︎⤴︎
バターや卵を使っていない
ヘルシーで優しいクッキー✧︎
特に右のオートミール入りの、、
ザクザク系クッキーが最高⤴︎⤴︎
今度レシピ教わろう〜✧︎
さぁていただきます。(立食w)
Have a nice weekend‼︎ (=´∀`)人(´∀`=)
先日、家族の集まりがありました。
そこでなんと‥
お食い初めセットが登場‼︎⤴︎
中華バージョンのお食い初め膳✧︎
特別に作っていただいたそうです。
嬉⤴︎⤴︎
僕はまだ食べられないけど
その場の雰囲気でなんとなくわかっていたのか…
目を細めてにっこにこ♡
赤ちゃんてこんなに笑うの?ってくらい
ほんとよく笑う子なんです。(ό‿ὸ)ノ
満面の笑みとはこうゆう事かと思うくらい
お顔と体全部でにっこにこ。
成長を見守り喜んでいただけるって幸せな事。
嬉しい出来事でした。
改めておめでとう♡
P.S
保険証見つかりました。^ ^;
なんとも私らしい結末。w
なんとオムツ入れに入ってたんです。
なんで?なんでそこ?
自分でも未だ謎です。w
昨日、2回目の予防接種に行ってきました。
ご存知の方も多いとは思いますが、、
2回目の予防接種は大人でも泣くレベルで
次から次へとお注射を打つんです…。
真っ赤な顔をして全身で泣きじゃくる姿に
胸が痛くなりました。
終わってからもしばらくの間
グスングスンすすり泣き。。
がんばったねえらかったねって
いっぱいいっぱい抱き締めてあげました。
副反応…今の所は大丈夫。
でもねでもね
私やらかしちゃって、、
息子の保険証が見つからない、、
お陰で朝から大変です。
やっちまったなぁ~w
内容とは関係ないけど
最近飲んでるコーヒーを紹介。
カフェインレスなのに美味しい。
和菓子にも合うのです。 以上 \( ˘–˘ )/
鯛飯。
昨日より今朝の方が味もまあるく美味しくなってる〜
胡麻油を足したのがよかったかな⤴︎
あったかごはんで今日も一日がんばりましょうね‼︎
鯛飯
お味噌汁
大根そぼろ煮
ひじき煮
紅芯大根(浅漬け)
今日も寒いですね〜
ヒートテックどこいったかな〜
みなさんも暖かくしてお過ごしくださいね☃︎
今日は立冬。
暦の上では冬だそうですね。
どうりで寒い寒い。
さてさて昨日はお家で‥
お食い初めのお祝いをしましたょ✧︎
お赤飯。
北海道は甘納豆ですが初めてのささげverで。
良い色に仕上がりました⤴︎
ベストなもちもち具合で美味しく炊けました。
煮物。
竹の子、蓮根、人参、里芋、牛蒡、鶏肉、蒟蒻、
椎茸を椎茸出汁と酒、醤油、味醂、砂糖で煮ました。
インゲンはサッと湯がいて後のせ。
香の物。
徳島県産の生わかめとタコを甘酢で和えました。
タコは多幸”の意味があるそうですょ。
お吸い物。
蛤がなくてアサリを昆布出汁と酒、味醂、塩で。
飾り麩と柚子の皮と三つ葉入り。
梅干しと歯固め石。
鯛
尾頭付きの鯛をお魚屋さんにお願いしました。
後は紅白和三盆と紅白すあま。
お食い初めの器は母が以前持ってきてくれた
九谷焼の物です。
一生食べる事に困らない様にと‥
願いを込めて心を込めて作りました♡
当日急遽やる事が決まって
バタバタな中の準備でした〜(゚∀゚︎ )≡︎
正式な形とは少し違うかもしれないけど、、
その時出来る形でやってあげられてよかったです⤴︎
健康にすくすくと育ってね。
沢山の幸せが訪れます様に‥♡
P.S
今朝、北海道に住む母からおんぶ紐が届きました。
早速母のイラスト付き説明紙を見ながら
クロスして‥よいしょと‥おんぶしてみました。
結構コツが必要だけど両手が空くからいいですね^ ^
おんぶ紐すると一気に子育てしてる感が増します。w
さーて、昨日の鯛を使って今夜は鯛飯作りましょ⤴︎
今日はお祝いの日✧︎。
赤ちゃんあやしながら〜久々に時間をかけて
お料理しました。
多少ぐずっても大丈夫〜大丈夫よ〜と
放っておける勇気も時には必要みたい。
予定してたスープとサラダは作れなかったけど
メーンは作れました⤴︎
チーズin煮込みハンバーグ(きのこたっぷり)
北海道産芋のマッシュポテト
有機ほうれん草ソテー
もち麦入り新米
今日のハンバーグは牛肉多めの合挽きで。
ナツメグ多めにしてみました。
煮込む時は、お水+調味料だけではなく
赤ワインを入れるとやっぱりいいコクが増します。
ハンバーグはいつも反省点多いけど
今日は大成功でした⤴︎ わーい
inさせるもの、、
チーズだけじゃなく色々考えたいな。
P.S.
デザートにアイスケーキを食べました♡
アイスケーキを見ると、
なぜか辻加護を思いだす。w
©UP-FRONT PROMOTION Co., Ltd. All Rights Reserued.