人生は生きた時間の長さではなく
どの様にして生きたか…
人生の最後の最後に愛してると
そう伝えたいと思える相手に出会えた事は
本当に幸せな事で…
自分の生まれてきた意味さえそこに感じます。
優しく強く生きたその影には
計り知れない苦しみや葛藤があった事と思います。
夫婦のあり方
家族との向き合い方
どんな時でも相手を思いやること…
改めて多くのことに気づかされ
教えていただきました。
彼女の生きた証…ブログは、
神様からの言葉の様ですね。。
痛みから解放され…
どうかどうか安らかにお眠りください。
心よりのご冥福をお祈り致します。 合掌
Blog、、
随分あけてしまいました。
ごめんなさーい。
今日こそは!と思っていても
中々更新まで行き着かず…
あっという間に夜の離乳食の時間がきて
そこからお風呂~寝かしつけ…
その後に残りの家事、翌日の離乳食作りと。
寝かしつけ中そのまま寝てしまう事もあったりで…
昨日なんて椅子に座ったまま寝ちゃってました。笑
3回食になってから一日中離乳食作ってる感じ。
男の子ママは体力勝負だなと感じます。
体力つけなきゃなー。
産前産後、運動らしい運動もできてないので
もーぷよぷよです。
写真集でも見て戒めよう。笑
そんな私ですが、
先月末は久しぶりの観劇に行く事ができました。
素晴らしすぎる音楽と映画も観てきました!
感想は山ほどありすぎて…
書いてるとまた更新までいけなさそうなので
今日はやめときます。笑
今はやりたい事がすぐにできなかったり、、
心のバランスが崩れて
息子以上に泣いてしまう日もありますが…
今だからこそ感じることのできるこの幸せを
大切に…楽しみながらがんばりたいです!
家族で集まった日。
こんな日があるからまたがんばれる…♡
P.S
「TOKYO デシベル」
先日ジャパンプレミアがありました。
沢山の方に観ていただけます様に…
いよいよ今週土曜日、5/20公開です!
ここ数ヶ月は離乳食作りから1日がスタート。
それから…
食器洗〜掃除機〜拭き掃除。
お手洗掃除〜お風呂掃除、お洗濯…etc。
午前中は育児しながら家事といった感じです。
息子君ひとり座りが上手になったので
家事中はおもちゃで遊ばせたり、、
歩行器でシャーシャー動き回ったり
なるべく飽きさせない様に工夫しています。
それでもだめな時はおんぶ。
窓に映る昭和の母ちゃん的な自分の姿に
クスッとなりながら…
がんばれ自分!と言い聞かせてます。
おんぶは赤ちゃんにとって最高に安心するものだよー
って、まいまざーが言っていた通り
おんぶするとぴたりと落ち着きます。
やっぱり安心するのかな?
ママの背中にぴったりだもんね。
抱っことはまた違う温もりを背中で感じて
愛おしい気持ちでいっぱいになります。
お腹の中にいた時の様に…
繋がってる感覚がたまりません。
洗濯物を畳んでる矢先ぐしゃぐしゃにされたり
気付いたら書類が全部床に落ちていたりと、、
毎日あちゃーという出来事も勃発しますが
これも成長と今はまだ穏やかに見守っています。
むちむちな息子君。
我が家では、時々
しゅうまい君”と呼んでいます。
可愛い可愛いしゅうまい期♡
成長が嬉しい反面、
ずっとずっと赤ちゃんでいて欲しい…
とも思うママなのでした。
全然関係ないけど…
冷やしうどん。
…ありモノで。
上にかけた金沢ラー油。
これ美味しぃーのです。
おわり♡
こんにちは。
今週は息子君初めての高熱で、、
ちょっとドタバタウィークでした。
いつも通りご機嫌に過ごしていたある日。
突然、夜の離乳食を拒否。
珍しくぐずるし、何かおかしい…
と思って抱き上げると頭が熱い。
お熱を測ってみると9度ちょっとある。
わっっ!!!
心構えはしていたものの軽く焦りました。
胸に手を当てて大丈夫大丈夫と自分を落ち着かせ…
簡単な物で息子をくるみ即病院へ。
夜の診察時間ぎりぎり間に合い
すぐに診ていただきました。
お薬も処方していただき
帰宅してお薬飲ませてすぐに寝かしつけ。
いつになくぐずりましたが、、
何とか寝てくれて…数日安静に。
数日後ー
治ったかな?と思ったある朝。
今度はあちこちに湿疹がポチポチ…
離乳食?突発?何?
そして再び病院へー。
診断結果は、突発性発疹でした。
この症状は事前に勉強していたので、
高熱〜湿疹の流れも納得で…一安心。
ほっ。
離乳食はちょっと前に戻して
飲み込みやすくたんぱく質を少なめに。
高熱中に一度吐かせてしまったので、
再度勉強し見直して量や硬さを調整。
お腹が緩くて体調が優れない時には、
消化に良い南瓜が良いらしいです。
そして甘くてほんのり温かいのが好きみたい。
そぅすると…
お口をパァと大きく開けて沢山食べてくれます。
よかった(/ _ ; )
一山越えて完治した今、、
元気である事に改めて感謝。
そして日々我が子から教えられることだらけ。
泣いたり笑ったりどきどきしたりはっとしたり
毎日色々あるけれどー
ママ一年生、
がんばりますね!
育児中のママさんが読んでくれていたら、
お互いがんばりましょうね!!
いつもありがとうございます。
明日は晴れるみたい。
みなさん楽しい週末を〜
先日京都で食べた、あいらぶ麩饅頭♡
しかも限定の桜麩饅頭。
生地も餡も塩味とのバランスも絶妙で…
あと10個はイケるお味でした。
美味しかったどす〜
材料入れて、コネて、まとめて、カットして…
あとは焼くだけ簡単スコーン✧︎
何となくスタバのスコーン目指して作ってみたけど…
こちらの方が好みのいい感じに仕上がりました。
ざっくり作るのも悪くないですね。
一つだけ味見してあとは差し入れに♪
おまけ。
枝垂れ桜と夕景。
@Kyoto
桜。あと何日みれるかなぁ。
©UP-FRONT PROMOTION Co., Ltd. All Rights Reserued.