こんにちは。
すっかり更新が空いてしまいましたね。
みなさんお元気していますか?
私は相変わらず育児の日々です。
息子はぐんぐん成長中です。⤴︎
抱っこも今がぎりぎりかなというくらい
かなり重たくなりました。
腱鞘炎に引き続き体もあちこち痛みますが
これも勲章なのかなと何とかがんばっています。
私、体が小さいけど
大きな愛をもって育てていきたいのです。
♪母な〜る大地の〜…そぅ、大地の母の様にね。笑
離乳食は2回食になり、
キッチンに居る時間が長くなりました。
お粥、絹豆腐、トマト、南瓜。
ほうれん草粥、絹豆腐、南瓜。
離乳食。
ごっくん期。
全て裏ごししてるので見た目はイマイチですが
今の所好き嫌いなく食べてくれます。
日々出来ることが増えていく中
成長が面白くてなりません。
色んな物や音に興味深々で、
お目目をくりくりしながら観察…ふむふむと
色んなことを覚えていってるのかな。
そこに居たはずなのにいつの間にそんな所に⁉︎
なんて事しょうちゅうで。笑
にこにこマンは変わらず
笑顔でにんまりとこたえてくれます。
鼻のお掃除、目薬、顔を拭かれる事を嫌がります。
耳掃除は気持ちぃーみたい。
あと歯磨きも好きかな。
下の歯に続け〜と上の歯もにょきにょき成長中。
手足の力がとても強くて、
髪の毛を掴まれたらむしり取られそうです。笑
先月は久しぶりに家族旅行に行けたり、
北海道にも行ってきましたよ。
2月後半、凄い雪でした。
朝起きたら狐さんの足跡がみれました。
母が作ってくれた朝食。
ふのりのお味噌汁やいくら醤油漬け、
紅鮭や糠漬け、北海道ならではのごはん。
お味噌も糠漬けも全て母の手作り。
お手製トマトジュース最高でした。
いつ食べてもほっとする卵焼き。
ふわふわで優しい味がします。
とまぁこんな感じで…笑
あっという間に3月です。
もっと頻繁に更新していける様に
がんばります♪
ハッピーバレンタイン♡
今年は簡単に。
ガトークッキー…みたいなの焼きました。
4種類のナッツとマシュマロ、ベリー入り。
ちょっと火の入りが弱いかと思ったけど、
粗熱とって落ちつかせたらグーでした。
ブラックコーヒーと相性抜群。
今年はゆる〜くのんびりバレンタインです。
それも良し♡
みなさんはどんなバレンタインでしたか?
明日の東京も晴れるみたい。
春よこい♪ はぁ〜やくこい♪
みんなに幸あれ!
ハッピーバレンタイン!
離乳食作りが楽しい今日この頃。
食べてくれるかな〜と想像するだけで
ニヤけてしまう。
側から見たらこわいだろうな。笑
離乳食の延長で南瓜を煮たり、
具沢山お味噌汁を作ったり酵素玄米を炊いてみたり。
家族の身体を守るのはお母さんのお仕事。
なのかな〜と。
私はそうやって育ってきたので、
私も出来る限りそうしたい。
特別な事じゃなく。
日々の事。シンプルにただそれだけです。
食べてもらえるって嬉しいもので、、
私の喜びです。
お弁当用に持っていける物も作りました。
明日も一日がんばれますようにと。
寝かしつけた後に、
美味しくな〜れと気を入れて作るのです。
あ。
そーそー。
最近作った、お豆腐のチーズケーキ。
丁寧に作ってみたけど…失敗しました。笑
豆腐が前に出すぎててあちゃーな仕上がりに。
アプリコットジャムで誤魔化してみたら
まーなんとかイケました。
…残りは私が地道に食べる事になりそうです。笑
さーて寝ましょ寝ましょ。
おやすみなさーい。
昨日はぽかぽか陽気で気持ち良かったですね。
夕暮れ時、偶然にも綺麗な赤富士を見る事ができました。
一瞬だったけれど…
体中に新鮮な空気と良い気を取り込めた感じがしました。
そして一昨日は、鬼は〜外。福は〜内。
節分でしたね。
お昼からお豆を炊いて、、
椎茸昆布のお出汁で大豆、人参、蒟蒻、鶏を
少し甘めにコトコトと煮たり。
恵方巻に入れるかんぴょうを煮て
卵焼きを焼いて恵方巻の準備をしたり。
新鮮な真鰯を処理して生姜、ねぎと共に
フードプロセッサーでガーっとしてみたり。
そして
いざ恵方巻に取り掛かろうと思ったら、、
あれ?あれれ?
海苔がない!
どこを探してもない!
韓国海苔しかないじゃないか〜! (」°ロ°)」OMG
ってことで韓国海苔で巻くことに。
キンパだね。笑
巻いてみたらあまりにスカスカだったので
二枚重ねて巻いてみました。
具は…卵焼き、胡瓜、蟹、鮪、鰻、かんぴょう
桜でんぷ、胡麻。
お米は福井県産有機米の久々白米さん。
初めての手作り恵方巻。
まさかの韓国海苔なってしまったけれど
これが激のウマウマだったのです。
失敗は成功の元”みたいな。
具沢山でお口の中じゅう幸せいっぱいで。
凄いボリュームの恵方巻を
あっという間に平らげました♡
よかったよかったー。
一時はどうなるかと思ったけどね。笑
めでたしめでたし。
恵方巻。鰯つみれ汁。
もずく酢。大豆煮。大豆。
鰯団子ふわふわでした。
また作ろ〜。
食後のおやつはこれを。
京菓子。
新たな気持ちで立春を迎えましょう ♪
2月になりましたね。
またまた更新があいてしまいました。
お久しぶりです。なっちです。
(久しぶりになっちとか言ってみる笑)
最近の東京は、寒かったり春めいてみたり。
ころころと変化する中体調管理も大変ですね。
我が家では新しい暖房器具と加湿器をもう一個
買い足しました。
そして体の中に入れるものはしっかりと。
基本中の基本ですね。
工夫したり…あれこれなんとか
楽しみながらがんばってます。
そして最近は…
整理収納アドバイザー2級”の資格を取得したり
(サラリと書いてみる笑)
アメリカに飛んでみたり
(バシネット、子連れ海外事情…色々と学びました)
息子のハーフバースデーがあったり
離乳食のスタートにどきどきしてみたりと。
そんなこんなで
あっという間に1月が過ぎていきました。
とにかくとても濃密で濃厚で
共に乗り越え夢が叶ったり……✧︎*。
もーそんなこんなで2月です。
気がつけばオリンピックまで後3年です‼︎
今月は、節分やバレンタインデーもあったりで。
行事も大事にしたい派なので楽しみです⤴︎
そこにむけて色々準備をしたりしなかったり?笑
あ。
息子くん今日もご機嫌に目が覚めましたー
朝からまたにこにこマンです。
さーてママ出動しますか!
最後に、最近のハッピーフードをご紹介♡
苺ソースパンケーキ!
これじゃ中々痩せないね。笑
©UP-FRONT PROMOTION Co., Ltd. All Rights Reserued.